SSブログ
グループホーム ブログトップ

施設内の案内をしてきました! [グループホーム]

group.jpg


突然 施設長から「今日○○の施設から、見学にくるから案内してもらっていいかい?」


ええ!?Σ


「私で大丈夫ですか?」 とつい聞いてしまいました@@;


休憩が終わると、4人ほどの偉い方達が見えられて

「こんにちはー、よろしくお願いしますー。」とのことで


施設内を案内してきました><



やったことがない私は緊張しすぎ。

「ここがトイレです~、大きめで車椅子の方も入れるようになってますね~。」

みたいな感じで、当たり前だろ!と突っ込まれるような内容…。


1階と2階を見て回ったんですが、30分程度の時間なのにやけに長く感じました@@;



見てる人たちも「へぇ~、こういう造りなんだ~。」とかそういった反応しかなくて、すごい気まずかったです;-;



今までしたことなかったので新鮮でしたが、何回やっても慣れないだろうなって思いました!


そんな他愛もないお話。



にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

グループホーム 早番の流れ [グループホーム]

こんばんは、yojiです。

気づいたら眠っていました…!


昨日、今日と2日連続で早番だったのですが、早い勤務が続くと夜眠くなってしまう@@;

今日は、グループホームの早番の勤務の大体の流れを書いていこうと思います!(私の通っている施設の場合)


まず、朝7時30分までに出勤して、新聞を入居者さんにお渡しします。

夜勤者さん(明け)からお変わりなかったかを聞いてメモを書いた後に、朝食の盛り付けや配膳をします。

皆さんに声を掛けて、「いただきまーす。」


朝食が終わると入居者さんの口腔ケアの見守り&一部介助。

それが終わると、食器洗いを終わらせて、服薬した後の空袋をチェック。

これが終わる頃には、大体9時になっています。


9時になると、日勤者さんと夜勤者さん(明け)が申し送りをするので、その間に見守りと食材の仕分けをします。

この食材の仕分けとは、(私の通っている施設では)会社で食材を発注していて、次の日に食べるご飯の食材が毎日届きます。

それを朝、朝(冷凍)、昼、昼(冷凍)、夜、夜(冷凍)の6つの袋に分けます。それを冷蔵庫に入れておく。

月曜日に届いた食材を袋に分けて冷蔵庫に入れておいて、火曜日(次の日)に食べる。

⇒火曜日に届いた食材を袋に分けておいて、水曜日(次の日)に食べる。

わかりづらくてすみません…。

他の施設では、その日に食べるご飯の食材を入居者さんと買い物に行ったりもするみたいで、場所によって違うみたいです。



申し送りが終わる頃には食材の仕分けも終わっており、ラジオ体操をします。

ラジオ体操が終わると、コーヒーを日勤者さんが皆さんに配り、一緒に飲みながらお話したり、テレビを一緒に観たりなどして過ごします。


10時半になると早番は大忙しです!

居室、廊下や階段、居間など全ての掃除機がけをして、モップがけ、洗濯物たたみ、たたんだ物を各入居者さんの居室にしまう、午前の記録、食前に薬がある入居者さんへ薬を提供。


これを昼食ができる12時までに終わらせなければならず><

入居者さんが手伝って下さるのでギリギリ終わるなあ、ってぐらいです。


こうして無事に終わると、お昼ご飯できましたよーと声を掛けて「いただきまーす。」


昼食が終わると、早番は休憩です。

12時15分から13時00分ぐらいの間ボーっとします!

休憩が終わると午後は入浴介助です。


「温かいお風呂沸いたんですけど、どうですか?」みたいな感じで声を掛けていき、入ってくれる方を募ります。

今日は運よく断られることなく入っていただけました!


これすごいときは全員に断られてしまい、すごく悲しくなります…。

早番の日に「お風呂入りたい!」って人がいないとむなさしがはんぱないです。

だって、何も出来ないからレクとかするしかないんですもん;-;


レク楽しいからいいんですけどね!


こうして入浴介助が終わり、記録も全て書き終え、16時になると

早番の業務は全て終わりです。


午前中から午後まで、ほとんど動き回っているためか、時間が過ぎるのは早いので気持ちは楽ですが、疲れ具合は中々です@@;

2日連続はやめていただきたい!


関連記事

グループホーム 日勤の一日の流れ。

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

私が介護施設(グループホーム)で働いて良かったと思うこと [グループホーム]

こんにちは、yojiです。

今回は、私が「グループホームで働いて、良かったな~。」

と思った(現在も思っている)ことを書きたいなと思います。


何よりも一番良かったことは、料理が出来るようになったこと。

これですね。


グループホームでは、入居者さんとご飯を作ったりして、一緒にご飯を食べます。

ご飯が作れないと話にならないし、作れないから作らなくていいなんてことはありません。

ですので、「作れない人は練習して作れるように!」ならなくては、なりません。



男の料理といえば、少し前からかなりピックアップされているように感じます。

男が料理できるのはイケメンスキルだー、とか言っている人も少なくないような印象を受けます。

代表的な例で言えば芸能人の、

速水もこみちの【MOCO'Sキッチン】とか、向井理さんが出演したドラマ【ハングリー】では、ドラマに出演してきた料理を、向井理さんが手掛けた、なーんてお話もあるほど!


今の時代は、男が仕事で女は家庭、という考えはなくなっているのも事実ですよね。

男も家事をしたりして、女性の家庭の負担を軽減して、助け合っていかなくてはやっていけない時代になっているのかな、と思います。


話は逸れましたが…

グループホームでは、炊事、洗濯、掃除など、家事全般が出来なくては仕事にならないので、入職すれば嫌でも出来るようになってしまいます。

これが

「グループホームに入って、良かったなー。」

と思った一番のことです。


数ある介護施設の中でも、人間性的に純度をあげるのであれば、これもまたグループホームが一番優れているのではないかな?

と、思います。


介護施設には、

特別養護老人ホームデイサービス(通所介護)介護老人保険施設介護療養型老人保健施設など様々ありますが、これらの施設は物凄い人数の利用者、さらには身体的、精神的に比較的症状の重たい人が入所されています。

業務に追われて、その業務をこなすことに精一杯で、元来お年寄りに尊厳と生きがいを持って頂くために建てられた介護施設なのに、作業的になり、係わる時間が持てていないのが現状です。

グループホームは、9人1ユニットで日中帯の職員数が3人と、介護職員1人にあたる入居者様の人数が3人と少ない分、業務に掛かる時間が軽減されて、入居者様に携わる時間が十分に確保できるからです。


人と係わり、その人その人がどういったことを望んでいるのかを把握し、その人その人にあったケアをしていく。

難しいことではありません。

近所のじいちゃん、ばあちゃんと世間話をしているような感覚です。

人と係わり人のして欲しいことして欲しくないこと

さらには、これをすることが相手にとって良いことなのか? それとも後々悪いことに繋がってしまうのか?

まで、しっかりと考えて行動出来れば、おのずと自分の純度というものは優れたものになっていくと思います。


「介護をする上で、どの施設に入れば良いのかな…?」

と漠然と迷っている人は、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)に入ってみて、介護というものがどういったものなのか、について触れてみるのは、後々の自分の介護人生に大いに役立ってくれるものだと思います。

長くなってしまいましたが、これで終わります。

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

今日は日勤でした! [グループホーム]

どうもyojiです!

グループホームには4つの勤務があり、早番(7:30~16:00)、日勤(9:00~17:30)、遅番(11:30~20:00)、夜勤(17:00~9:30)となっているところが多いと思います。

*()内はうちの施設の場合。


今日は日勤だったので、日勤の一日の勤務内容と今日の出来事を、書いていきたいと思います。


出勤してすぐに、申し送りをしました。前の晩から夜勤をしていた人に、夜中の入居者さんの様子や状態などを聞き、メモに書きます。今日は、「特に変わった様子はなく、大丈夫でした~。」とのことだったので、すぐに終わりました。

申し送りが終わって、入居者さんとラジオ体操を一緒にやりました。このときに、立って体操を行う入居者さんもいます。普段の歩行状態を見ていて、ふらついたりする時があるし、少し危ないなーと思う方が立って行う場合は、すぐに支えられる距離にいると良いと思います。

体操が終わると、コーヒーを皆さんに配り、一緒に飲みながらお話したり、テレビを観たり、することが特に決められていないので、職員によってすることは違います。

「これやりたいな~、盛り上げれる!」とか思ったら、色々なことやってみましょう!


コーヒーを飲み終わりひと段落すると、昼食準備に入ります。

今日は入居者さん一人が、「兄ちゃん!退屈だなあ…。」と仰っていたので、野菜を刻んで頂きました。これが早い早い(笑)

流石家事のプロです。

あっという間に終わってしまいました。


盛り付けや配膳も色々な入居者さんが手伝って下さり、無事12時には「いただきまーす。」

昼食が終わると、食器洗いをします。このときも、入居者さんが洗うのを手伝ってくれたり、拭くのを手伝ってくれたりして、すぐに終わってしまいます。

食器洗いが終わると休憩に入れます。職場によって違いますが、私が勤めている職場(日勤)は、13時15分から14時までです。

休憩中はひたすらボケーーーッと過ごしています(笑)


休憩が終わると、そこからレクをします。内容は、ボール投げトランプジェンガお手玉オセロ将棋麻雀カルタなど施設によってあるものが違いますが、トランプやお手玉はどの施設にもあると思いますし、お年寄りは好きな方が多いと思います。

レクで盛り上がっている時に、日勤はこっそり抜け出し、15時のおやつのために準備をします。そして、15時になったときに、皆さんにおやつと飲み物を提供して、一緒に飲んだり、食べたりしながら、お話してまったりと過ごします。

皆さんが食べ終わったら、食器を下げます。この時、さげて下さる方もいて思わず「いいよ、いいよ~!持って行くから休んでて~!」と言いがちです。入居者さんはお客様で、お客様相手なら、この行動は正しいと思います。

ですが、入居者さんが何かをやってくれる時は、極力やってもらう(入居者さんにとって危険なこと、入居者さんのその日の状態が良くない時を除く)ほうが、良いと思います。

何故、やってもらったほうが良いのか?については、長くなりますので、次の記事で説明致します!


話は戻り、おやつ後に食器洗いを終えて、記録を書きます。この記録は、勤務をしていく上で、自分にとっても、他の職員にとっても、すごく大切な物です。

ですので、わかりやすく、読みやすい字で書くようにと、気をつけて書いています。

記録を書き終え、入居者さんとお話をしているうちに、夜勤者さんが出勤してきます。

夜勤者さんの準備が終わると、申し送りをします。その日何があったか、入居者さんはどうだったか等を話して、申し送りは終わります。

申し送りが終わり少しすると、遅番さんが作っていた晩御飯が完成しますので、「ご飯できましたよー!」と声を掛け、皆さんが席に着き夕食が始まると、日勤者の仕事は終わります。


今日はこんな感じで一日が終わりました。

どうでしょうか?

グループホームの1日は、まったりとみんなで過ごしていく、第二の家のような気分が味わえて、私はとても居心地がいいです。


今回はこの辺で~!


関連記事

⇒グループホーム 早番の一日の流れ。



にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
グループホーム ブログトップ
アフィリエイトの基本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。