SSブログ
前の5件 | -

東日本大震災から3年が経ちました。 [日記]

この記事を書くことをためらいました。


私の言葉を発信することへの恐怖が強く、
最後まで迷っていましたが、書きたいと強く思う私がいたので

発信したいと思います。




滅多に揺れがひどくならない北海道が、物凄い勢いで揺れていたのをいまだに覚えています。



ニュースで知るしか出来なかった私ですが
これは、本当に同じ日本で起きていることなのか?

と思ってしまうほどの衝撃的な映像に言葉を失ってしまいました。



同時に、大変な状況にさらされている方達がいるのに
自分はこんなところで何も出来ずにいる。という無力感や怒りを感じました。



何が自分に出来るのだろうか?と考えた時に
募っていた募金に目が行き、これなら私でも出来ると思い、募金をしました。


これで少しでも自分の力が役に立つかもしれない!


と思っていましたが、



募金の不正利用のニュース


人が困っている時に、つけこむ最悪な行為


本当に頭がどうかしているんじゃないか?と怒りや憎しみ、
自分の中の汚いものがどんどんと膨れ上がっていくのを感じました。



東日本大震災から今日で3年。

私などでは、想像しても及ばない出来事です。



国民全員が胸に刻み、

自分が、どう行動して助け合っていけるのか

深く考えていかなければならない、と感じました。



亡くなられた方々に、心からご冥福をお祈りいたします。

被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人は人、自分は自分。なお話 [日記]

DSC_0018.JPG


こんな素敵なものを見つけたのでご紹介。



私は空を飛べないけれど、鳥は私のように速く走ることは出来ないよ。

私は綺麗な音を出せないけれど、鈴は私のようにたくさんの唄を知らないよ。



極当たり前のことなのに、言われてみると

「あ~、確かに!」って思ってしまう詩ですねw



シンプルで深い



劣等感を感じてしまい、行動を起こせないで悩んでいる方

人の出来ない部分にばかり目がいってしまい、バッシングしたりする方


色々な方がいると思われます。



人の目が気になってしまって、嫌な気持ちになっている方は

是非、この詩を思い出してみて欲しいです!



人は人、自分は自分。


自分が出来ないことを他の人が出来ていることに目がいきがちですが、

人が出来ないことを自分が出来ていることも多いです!


みんな違って、みんな良いv



にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ここからが北海道の本気 [日記]

yukii.jpg


昨日、今日と雪がおさまる気配もなく

どうやら明日までは雪が止まずに降り続けるみたいです。



内地では、もう桜が咲いている場所があるというのがとても信じられませんね@@;

こちらでは桜が咲くのが5月頃…函館だと4月とかには咲いているのかな?



私の嫌いな冬ももう少しで終わりを迎えそうです。
皆さん寒い季節ももう少しなので、無事に乗り越えましょう!

屋根の雪下ろしをしている方は、くれぐれも気をつけてください…。



さて、私の3連休も気がつくと終わってしまいました。

雪が物凄いこともあり、外出せずに家にひきこもっていた私です@@;



明日からまた仕事だなー、と思うとなんとも切ない気持ちにw



明日からの3連勤は、全て日勤のフリーで

入居者さんと一緒に大きな双六を作るみたいです!



アクティビティの一環として、みんなで一つの物を作るのはとても楽しいですよねw

皆さん楽しんで参加して下さるといいのですが

どうなることでしょう-w-


今日はこの辺で!


にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

事故・ヒヤリハット報告書について [ヒヤリハット・アクシデント]

hiyari.jpg


介護施設で働いている方が頭を抱えている一つが、アクシデントやヒヤリハット


転倒や服薬ミス、離設など様々ですが、共通していることは

起きてしまうと「うわあ、やってしまった…。」


切ないような悲しいような、悔しい気持ちになりますよね…



前回の記事で少し書いた

「事故・ヒヤリハット報告書について」 カンファレンスで議題が上がったので、紹介したいと思います。



始まりは、施設長(ボス)の一言から


ボス「事故とヒヤリハットの紙が一枚になっているのって書きづらくない?」

ボス「転倒しそうになって、職員が支えて一緒に座り込んだ時とかって、そこまで重大でもないし怪我の心配もないじゃない?」

ボス「ヒヤリでみんなに報告の意味で紙に書く時に、こんなにいっぱいの項目(本人の状況・対応した職員・家族への報告・提携病院への連絡)がずらずらとあって、そこに対応職員として自分の名前を書くと、まるで自分が悪いことしたような、犯人みたいな気分になっちゃわない?」

職員一同「確かに…重い気持ちになりますね;」



前々からみんなが口にしていた

一見なんともないヒヤリ(言い方に語弊がある)が

自分が悪いことをしてしまったという思いにさせるのが、事故・ヒヤリハット報告書です。



色々なところで問題視されているようなんですが、中々変わらないんですよねこれ;



第一発見者が書くというやり方も採用されているため

仕事に熱意がある人が、入居者さんへの対応も早いために
第一発見者になり、自分の名前で事故・ヒヤリハット報告書を書く。


やる気のないような人や入居者さんの状況に気がつかない人は一生無縁のまま。



どう考えてもおかしいですよね…。



第一発見者云々は難しい問題だと思います。

やった人がすぐにわからないこともあります。


薬を入居者さんが飲む時に落としてしまって、後で別の職員が気づいた。

みたいな場合だと朝の薬なのか?それとも前の薬なのか?

このようになると、いつなのかわからないですよね…


ヒヤリハットとアクシデントの報告書は分けて作って欲しいです。



こんなことだと

自分は悪くない、と見てみぬふりをしてしまう職員も出てきてしまうかもしれません。



でも介護の偉い人って割と介護知らない人多いしなあ@@;

昔よりはだいぶ変わってきたとは思いますけどね-w-;



⇒ヒヤリハットとは

⇒施設の服薬ミス、改善方法など






nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

施設のひな祭りが無事終わりました [行事]

hinamatsuri.jpg



今日は3月3日ということで

施設で ひな祭り行事が行われました!



手巻き寿司の準備に他の職員は大忙しでした。


そんな私はというと、テーブルとかのセッティング以外で特にすることがなく

入居者さんとまったり~。


すると、「ちょっと買い物行ってきてもらって良い?」とお声が!

ジュースと 手巻きに使うカニカマがないとのことで、買い物に出発。


桃の節句にちなんで、桃のカルピスを買ってきて欲しいと言われて

3件スーパーを回ったんですが




ない



ないんですよどこにも


しかも、最後にきたスーパーのカニカマの値段が他の2件よりも3倍ぐらい高くて

「ありえないだろ!」って…。

2件目が一番安かったのでそこに戻り、カニカマと適当に飲み物を買って帰りました><


買い物だけで30分ぐらいかかりましたよ@@;




施設に戻ってくると、すぐにひな祭り行事が始まりました。


普段あまり食事を摂らない入居者さんも、自分から進んでパクパク食べたりしていて

うわーすごい!!と職員みんな大はしゃぎw


やってよかったなー、と思える瞬間でした!



早番だったので16時には帰れる予定だったんですが

なんとその日は、職場のカンファレンスの日><


18時ぐらいに始まるので、家に帰っても少ししかいられないなーとか思って

結局職場に残ってました@@;



カンファレンスの議題に上がった



「事故・ヒヤリハット報告書について」

少し気になった議題だったので、次回の記事で書きたいと思います!



にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村






nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の5件 | -
アフィリエイトの基本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。